「光より早い素粒子」やっぱり間違いだった!
◆昨年9月、欧州の国際研究グループが素粒子のひとつであるニュートリノが
光より60ナノ秒(ナノは10億分の1)早いという観測結果を発表した。
「へー、そうナノ?」と驚いたりしたが、もしそれが事実であれば、それまで「質
量を持つものは光の速さを超えられない」というアインシュタインの相対性理論
を根底から覆すのではないかと注目された。(その時の「OPERA実験によると
ニュートリノは光より0.0025%だけ早く飛ぶことが観測できたという)
◆しかしその後、人工衛星からの受信装置で配線の接続不良等が見つかり、
所要時間の測定が不正確だった可能性が浮上。それを改善した上、先月再実
験を行った結果、ニュートリノと光の速さに明確な差はなかったとして、先の実
験結果を修正するという。
◆光より早い物質が見つかったところで、我々の暮らしがどうなるものでもある
まいと思っていたが、物理学上では天地がひっくり返るほど大変な事だったらし
い。今頃、天国のアインシュタインさん、「へっ、へっ、へぇ」と舌をだし、眼を丸く
して、いたずらっぽく笑っているだろう。
« 今日から6月 | トップページ | 「決められない政治」から「決める政治」へ(1) »
「自然科学」カテゴリの記事
- 富士山異変か?(2021.01.19)
- 宇宙のことに思いを馳せる。(5)(2019.04.25)
- 宇宙のことに思いを馳せる。(4)(2019.04.23)
- 宇宙のことに思いを馳せる。(3)(2019.04.15)
- 宇宙のことに思いを馳せる。(2)(2019.03.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
見ました。見ました! CP頭脳がどんどん発達し、将来は相手が何を考えているかが分かる?「好きだ、愛してる」と口では言っているが、本当はどうなのかCPが判断してくれる?
人間の心の中まで入り込んでくるようなCPの未来世界。
「おぉ、いやだ。そんな世の中には住みたくない。もっともその頃にはとっくにいなくなっているだろうが・・」
投稿: 博さん | 2012年6月 4日 (月) 09時05分
今日NHKのTVで、CP京を超える?ようなCPがアメリカで出来たと言っていました。ご覧になりましたか?
体の具合を入力すれば、何百万と言う症例から病気や治療法がわかると言うのです。突然死の可能性も解るとか。
今に医者は不要! CPが診断し、治療法や薬を決める時代がやってくる。
そのほうが誤診も無く最適の治療ができる?
果たしてそれで人間は幸せになるのかどうか。
心の病もCPが直してくれるのか。
投稿: 小学校の | 2012年6月 3日 (日) 22時15分